文字サイズの変更 :
標準
拡大
ENGLISH
連絡先・アクセス
関係機関一覧
検索
各国における自治体の活動状況
海外で活動される際は
訪問にあたって
海外での観光PRを支援
旅行博の支援
効果的な観光PRのためには
海外販路の開拓を支援
物産展への参加
料理体験で魅力発信
日本でのセミナー開催
効果的な販路開拓のためには
国際交流の支援
自治体職員と所管国を視察
所管国の自治体幹部を招聘
JETプログラム
姉妹都市
国際協力の支援
所管国でのセミナー開催
自治体の専門家を所管国に派遣
調査報告
各国の地方自治
その他各国情報
クレアレポート
本部メルマガ
その他事業等
事務所概要
連絡先・アクセス
活動概要(PDF)
関係団体
ご覧になりたい記事の国を選択してください
香港
各国情報
スリランカ
シンガポール
マレーシア
タイ
インドネシア
フィリピン
ベトナム
ミャンマー
カンボジア
ブルネイ
ラオス
インド
ASEAN
その他
ご覧になりたい記事の分野を選択してください
観光
物産
中小企業海外進出支援
国際交流
JETプログラム
姉妹都市・業務提携
国際協力
その他
ご覧になりたい記事に関するキーワードを入力してください
すべて
いずれかのキーワードを含む
フィリピン
Home
フィリピン
フィリピン旅行博で日本の魅力を発信! 「Travel Madness Expo 2019」
2019年8月21日
各国情報
観光誘致支援事業
フィリピン
観光
自治体国際化協会シンガポール事務所は、フィリピンで開催された「Travel Madness Expo2019」(以下「TME 2019」)に参加し、JNTOマニラ事務所と連携してビジット・ジャパンブース(VJブース)において、訪日観光PRを実施しました。 TME2019は約4万人の来場者を誇る旅行博
[…]
【シンガポール事務所】フィリピンの道路の王様、乗合バス「ジプニー」
2019年5月10日
東京本部メールマガジン(事務所執筆分)
フィリピン
2019年2月には首都マニラで国内初の地下鉄の建設工事が始まるなど、交通インフラの改善の兆しがみられるフィリピンですが、今回は同国の古き良き公共交通機関について紹介します。 フィリピンの街を歩けば、乗用車やタクシー、長距離バスに混ざって日本のデコトラを連想させる、メタリックでカラフルな外装が特徴的
[…]
【シンガポール事務所】メリエンダは別腹?フィリピンの食と健康事情
2019年3月8日
東京本部メールマガジン(事務所執筆分)
フィリピン
皆さんはフィリピンのメリエンダ(Merienda)という文化を知っているでしょうか?メリエンダは一日2回、朝と昼、昼と夜の間に挟む間食のことを指します。メリエンダはもともと西洋の文化であり、フィリピンでは、1521年のマゼラン到来に始まるスペインの長きにわたる植民地時代に広まっていったものとされてい
[…]
フィリピン訪日旅行市場の動向を探る ~「Travel Tour Expo 2019」~
2019年2月10日
各国情報
観光誘致支援事業
フィリピン
観光
自治体国際化協会シンガポール事務所は、フィリピンで開催された「Travel Tour Expo 2019」(以下「TTE 2019」)に参加し、日本政府観光局(JNTO)マニラ事務所と連携してビジット・ジャパン・パビリオン(VJブース)において、訪日観光PRを実施しました。 TTE2019は、年に1
[…]
日本が世界に誇る松の盆栽技術をフィリピンへ (自治体国際協力専門家派遣事業)
2019年1月29日
各国情報
フィリピン
国際交流
国際協力
1 自治体国際協力専門家派遣事業とは? 当事務所が実施している自治体国際協力専門家派遣事業は、日本の自治体職員を現地に派遣し、講義や実技を通して日本の地方自治体が持つ行政のノウハウを伝える事業です。海外の自治体などの行政資質と技術力の向上、人材の育成に資するとともに、日本の地方自治体と海外の地方自治
[…]
札幌市がフィリピン・マニラで観光トップセールス‼
2018年12月11日
各国情報
フィリピン
観光
2018年12月10日(月)から11日(火)まで、札幌市の岸副市長がフィリピン・マニラを訪問し、札幌市の魅力と観光情報を発信するトップセールスを行いました。 これは、北海道胆振東部地震の影響で減少した外国人観光客を呼び戻すことを目的とするもので、12月7日(金)に北海道新千歳空港とフィリピン・マニラ
[…]
フィリピンJETの帰国報告会と同窓会組織JETAAの設立
2018年11月23日
各国情報
フィリピン
JETプログラム
1 フィリピンJETの帰国報告会 2018年11月23日、フィリピンのマニラ市内でフィリピンJETプログラム参加者(以下「JET」と言う。)の帰国報告会が開催されました。在フィリピン日本国大使館、フィリピン政府や教育関係者、日系機関、企業の方々が集まり、今年帰国した4名のJETを歓迎しました。当日、
[…]
シンガポール、フィリピンにおける日系機関等の訪問調査
2018年11月23日
各国情報
シンガポール
フィリピン
物産
中小企業海外進出支援
JETプログラム
その他
2018年11月23日に開催されたJETAA(JETの同窓会組織)フィリピン支部設立記念レセプションに当協会の礒部参与が出席しました。それに合わせて、JETROシンガポール事務所、ジャパン・クリエイティブ・センター、JETROマニラ事務所等を訪問して各国の現状について意見交換を行いましたのでその概要
[…]
フィリピン大学にて日本の地方自治セミナーを開催
2018年11月6日
地方行政セミナー
フィリピン
その他
クレアシンガポール事務所は、フィリピン大学ロスバニョス校(University of the Philippines Los Baños)において、日本の地方自治セミナーを開催しました。 このセミナーは、所員の派遣元自治体におけるベストプラクティスについてのプレゼンテーションやディスカッションを通じ
[…]
フィリピンから40名の新規JET-ALTが日本へ! ~来日前研修等を実施~
2018年7月19日
各国情報
フィリピン
JETプログラム
1 2018新規来日のJET参加者 2016年にJETプログラムの英語圏となったフィリピンから、今年新たに40名がALTとして来日します。 8月5日(日)の日本への渡航を前に、7月18日(水)に在フィリピン日本国大使館で行われた新規JET参加者向けの日本語研修とオリエンテーション及び在フィリピン大使
[…]
フィリピン旅行博で訪日旅行をPR ~「Travel Madness Expo 2018」~
2018年7月8日
観光誘致支援事業
フィリピン
観光
フィリピン旅行博で訪日旅行をPR ~「Travel Madness Expo 2018」~ 自治体国際化協会シンガポール事務所は、フィリピンで開催された「Travel Madness Expo 2018」(以下「TME 2018」)に参加し、JNTOマニラ事務所設置準備室と連携してビジット・ジャパン
[…]
災害から文化遺産を護る!
2018年3月10日
専門家派遣事業
フィリピン
国際協力
クレアが実施している自治体国際協力専門家派遣事業は、日本の自治体職員を現地に派遣し、講義や実技を通して日本の地方自治体が持つ行政のノウハウを伝える事業です。海外の自治体などの行政資質と技術力の向上、人材の育成に資するとともに、日本の地方自治体と海外の地方自治体との友好協力関係の強化を目的としています
[…]
地方に向かい始めたフィリピンの訪日旅行客 ~「Travel Tour Expo 2018」~
2018年2月9日
観光誘致支援事業
フィリピン
観光
2018年2月9日(金)~11日(日)までの3日間、フィリピン・マニラ首都圏にてフィリピン旅行業協会主催の旅行博「Travel Tour Expo 2018」が開催されました。今回シンガポール事務所は、JNTOブースを中心にこの旅行博の取材を行いましたので、その様子を報告します。 1.Travel
[…]
フィリピンで自治体職員向けセミナーを開催しました
2018年1月30日
地方行政セミナー
フィリピン
国際協力
クレアシンガポール事務所は、フィリピンの地方公務員の研修機関である地方行政学院(LGA)との共催で、2018年1月30日にフィリピン・レイテ州タクロバンにおいてフィリピンの自治体職員約100名を対象にセミナーを開催しました。 テーマは「住民主体の観光促進と開発の在り方を考える」とし、日本及びフィリピ
[…]
フィリピンJETプログラムの最新動向!
2017年10月19日
各国情報
フィリピン
国際交流
JETプログラム
1 フィリピン帰国JET歓迎会兼JETAA設立準備決起会 2017年10月19日(木)にフィリピンのケソン市のホテルにおいて、帰国JET歓迎会を開催しました(在フィリピン日本国大使館共催)。今回の帰国者は元ALT1名のみで、フィリピンがJETプログラムの英語圏に認定されてから初の帰国者です。フィリピ
[…]
前のページ
1
2
3
4
5
次のページ