日本食PRのための下調べ

旧正月が明けたシンガポールでは、日本各地の食をPRするフェアが開催されていますが、PRを成功させるためにはまず下調べが重要です。
シンガポールには、日系の百貨店・スーパーマーケット、地場系のスーパーマーケット、高級和食店、日系の日本食レストラン、地場系の日本食レストランなどがあり、店の立地により客層も異なります。
そこで重要になるのが、事前にどのようなものが、どの価格帯で売られており、どのような層のお客さんが多いのかといったことを事前に調べ、それぞれの商品にあったターゲットを定めることです。

また、事前にディストリビューター等を訪問し、そのディストリビューターがどういったところに商品を卸しているかを知っておき、定めたターゲットとなる消費者まで、どのように商品を流通させるかを考えておくことも大切です。
フェアでは、試食等を行って、どのような味や食感が好みなのか知ることはもちろんですが、事前に一般的な好みを調べたうえで、出す商品を決めることも重要です。
下調べを十分にしておけば、フェアで得られる効果も大きくなります。

印刷用のPDFファイルはこちら