• 文字サイズの変更 :
    • 標準
    • 拡大
    ENGLISH連絡先・アクセス関係機関一覧 検索
    一般財団法人自治体国際化協会 シンガポール事務所一般財団法人自治体国際化協会 シンガポール事務所一般財団法人自治体国際化協会 シンガポール事務所一般財団法人自治体国際化協会 シンガポール事務所
    • HOME
    • 各国における自治体の活動状況
    • 海外で活動される際は
      • 訪問にあたって
    • 海外での観光PRを支援
      • 旅行博の支援
      • 効果的な観光PRのためには
    • 海外販路の開拓を支援
      • 物産展への参加
      • 料理体験で魅力発信
      • 日本でのセミナー開催
      • 効果的な販路開拓のためには
    • 国際交流の支援
      • 自治体職員と所管国を視察
      • 所管国の自治体幹部を招聘
      • JETプログラム
      • 姉妹都市
    • 国際協力の支援
      • 所管国でのセミナー開催
      • 自治体の専門家を所管国に派遣
    • 調査報告
      • 各国の地方自治
      • クレアレポート
      • 本部メルマガ
      • その他事業等
    • 事務所概要
      • 連絡先・アクセス
      • 活動概要(PDF)
      • 関係団体

    ご覧になりたい記事の国を選択してください

    ご覧になりたい記事の分野を選択してください

    ご覧になりたい記事に関するキーワードを入力してください

    【シンガポール事務所】超便利!シンガポールのFood Delivery

    • Home
    • 東京本部メールマガジン(事務所執筆分)
    • 【シンガポール事務所】超便利!シンガポールのFood Delivery

    【シンガポール事務所】超便利!シンガポールのFood Delivery

    2021年1月8日
    • 東京本部メールマガジン(事務所執筆分)
    シンガポール

     コロナ禍において、世界でフードデリバリーの利用者が増加傾向にある中、シンガポールでも便利なフードデリバリーが注目されています。シンガポールではとくに配車サービスから発展した「グラブフード(GrabFood)」や、食材や日用品も配達可能な「フードパンダ(foodpanda)」、欧州発の「デリバルー(deliveroo)」などが人気を集めています。特に、4月7日から6月1日に実施された部分的ロックダウン「サーキットブレーカー」の期間中はフードデリバリーの利用が大幅に増加し、あるレストランでは、これまで収益の1%未満であったフードデリバリーが、平均月間収益の約60%まで拡大したそうです。

     ここ数ヶ月間、シンガポールの新型コロナウイルス市中感染者数は1桁台が続いていますが、ある調査では、サーキットブレーカー明けにおいても、レストラン顧客の5人に3人以上がテイクアウトまたはフードデリバリーを注文しているという結果が出ており、前述のレストランでは現在も月間収益の約25~30%がフードデリバリーであるとのことです。

     また現在、海外からの渡航者の多くはホテルや自宅にて隔離措置を受ける必要があり、外に出ず飲食店の料理が注文できるフードデリバリーは必要不可欠なものとなっています。今年7月に私たちがシンガポールへ赴任した際も、2週間のホテル隔離期間中、毎日フードデリバリーを利用しましたが、アプリ内で簡単に注文・支払いができ、注文後20分~1時間程度で、中身の崩れもほぼなく、温かい状態で滞在先まで届けられました。隔離期間中は外出ができず、行動がかなり限られていたため、フードデリバリーで頼む食事が1日の中で1番の楽しみでした。

     前述したサーキットブレーカー中は高級レストランも店内飲食が出来なかったため、普段はフードデリバリーを行わないレストランも、新規でデリバリーを開始したことがシンガポーリアンの間で好評でした。

     もともとシンガポールは、日本に比べ自宅で料理をする人が少なく、「外食文化」と言われていることから、withコロナ時代のフードデリバリーの飛躍に今後も注目していきます。

                       シンガポール事務所所長補佐 尾崎

    • HOME
    • 各国における自治体の活動状況
    • 海外で活動される際は
      • 訪問にあたって
    • 海外での観光PRを支援
      • 旅行博の支援
      • 効果的な観光PRのためには
    • 海外販路の開拓を支援
      • 物産展への参加
      • 料理体験で魅力発信
      • 日本でのセミナー開催
      • 効果的な販路開拓のためには
    • 国際交流の支援
      • 自治体職員と所管国を視察
      • 所管国の自治体幹部を招聘
      • JETプログラム
      • 姉妹都市
    • 国際協力の支援
      • 所管国でのセミナー開催
      • 自治体の専門家を所管国に派遣
    • 調査報告
      • 各国の地方自治
      • クレアレポート
      • 本部メルマガ
      • その他事業等
    • 事務所概要
      • 連絡先・アクセス
      • 活動概要(PDF)
      • 関係団体

    一般財団法人自治体国際化協会
    シンガポール事務所

    The Japan Council of Local Authorities for International Relations,
    Singapore (J.CLAIR Singapore)

    6 Battery Road #26-01/02 Singapore 049909
    / Tel: (65) 6224 - 7927 / Fax: (65) 6224 - 8376

    プライバシーポリシー

    Copyright © J.CLAIR Singapore All rights reserved.