• 文字サイズの変更 :
    • 標準
    • 拡大
    ENGLISH連絡先・アクセス関係機関一覧 検索
    一般財団法人自治体国際化協会 シンガポール事務所一般財団法人自治体国際化協会 シンガポール事務所一般財団法人自治体国際化協会 シンガポール事務所一般財団法人自治体国際化協会 シンガポール事務所
    • 各国における自治体の活動状況
    • 海外で活動される際は
      • 訪問にあたって
    • 海外での観光PRを支援
      • 旅行博の支援
      • 効果的な観光PRのためには
    • 海外販路の開拓を支援
      • 物産展への参加
      • 料理体験で魅力発信
      • 日本でのセミナー開催
      • 効果的な販路開拓のためには
    • 国際交流の支援
      • 自治体職員と所管国を視察
      • 所管国の自治体幹部を招聘
      • JETプログラム
      • 姉妹都市
    • 国際協力の支援
      • 所管国でのセミナー開催
      • 自治体の専門家を所管国に派遣
    • 調査報告
      • 各国の地方自治
      • その他各国情報
      • クレアレポート
      • 本部メルマガ
      • その他事業等
    • 事務所概要
      • 連絡先・アクセス
      • 活動概要(PDF)
      • 関係団体

    ご覧になりたい記事の国を選択してください

    ご覧になりたい記事の分野を選択してください

    ご覧になりたい記事に関するキーワードを入力してください

    【シンガポール事務所】ASEANにおけるラマダンの基礎知識

    • Home
    • 東京本部メールマガジン(事務所執筆分)
    • 【シンガポール事務所】ASEANにおけるラマダンの基礎知識

    【シンガポール事務所】ASEANにおけるラマダンの基礎知識

    2022年5月13日
    • 東京本部メールマガジン(事務所執筆分)
    シンガポール

     

     ASEAN諸国の中には世界最大のイスラム人口を有するインドネシアを始め、イスラム教を国教とするブルネイ、マレーシアなどムスリムの人口割合が多い国が多数あります。ラマダン=断食というイメージを持つ人も多いかと思いますが、実はラマダンはイスラムの暦の月の一つを意味しています。ラマダンはムスリムにとってもっとも神聖な期間であり、ムスリムの方々は欲望を抑え信仰心を深めるために、一切の飲食を断つ断食を行います。ただし、子どもや病人、妊婦の方たちは断食を行う必要はありません。ラマダンは1月強の長期間続きますが、断食といっても期間中完全に絶食するわけではありません。日中は水を飲むこともできませんが、日没から日の出までの間に一日分の食事を摂ります。日没後、断食が明けてから食べる食事のことをイフタールと呼び、普段よりも水分を多くした大麦粥であったり、ヤギのミルクを飲んだりします。

     ラマダンはイスラムの暦の上で期間が決まるため、西暦においては毎年11日程度期間が変わることになります。2021年では4月12日から5月12日まででしたが、2022年においては4月1日から5月2日がラマダンに当たります。

     ラマダンを過ごした後にはラマダンが明けたことを祝うお祭りが行われます。お祭りは国によってお祭りの名称が異なり、マレーシア、ブルネイ、シンガポールではハリ・ラヤ、インドネシアではレバランと呼ばれています。ラマダン明けのお祭りは、連日モスクで特別なお祈りが捧げられ、親戚や友人たちが集まり食卓を囲んで過ごします。2022年においては、バザールなども通常開催される予定です(4月中旬執筆)。2023年以降になりますが、是非ASEANの国を訪れて、ラマダン明けのお祭りにご参加ください。

     

                   シンガポール事務所 所長補佐 清水

    • 各国における自治体の活動状況
    • 海外で活動される際は
      • 訪問にあたって
    • 海外での観光PRを支援
      • 旅行博の支援
      • 効果的な観光PRのためには
    • 海外販路の開拓を支援
      • 物産展への参加
      • 料理体験で魅力発信
      • 日本でのセミナー開催
      • 効果的な販路開拓のためには
    • 国際交流の支援
      • 自治体職員と所管国を視察
      • 所管国の自治体幹部を招聘
      • JETプログラム
      • 姉妹都市
    • 国際協力の支援
      • 所管国でのセミナー開催
      • 自治体の専門家を所管国に派遣
    • 調査報告
      • 各国の地方自治
      • その他各国情報
      • クレアレポート
      • 本部メルマガ
      • その他事業等
    • 事務所概要
      • 連絡先・アクセス
      • 活動概要(PDF)
      • 関係団体

    一般財団法人自治体国際化協会
    シンガポール事務所

    The Japan Council of Local Authorities for International Relations,
    Singapore (J.CLAIR Singapore)

    1 Raffles Place, #30-03 One Raffles Place, Singapore 048616
    / Tel: (65) 6224 - 7927 / Fax: (65) 6224 - 8376

    プライバシーポリシー

    Copyright © J.CLAIR Singapore All rights reserved.